RGDRB71
SPEC
-
SPEC
- neck type
- Wizard II-7Roasted Maple neck
- top/back/body
- Nyatoh body
- fretboard
- Ebony fretboard
- fret
- Jumbo frets
- number of frets
- 24
- bridge
- Mono-rail bridge
- string space
- 10.8mm
- neck pickup
- DiMarzio® D Activator 7™ (H) neck pickupPassive/Ceramic
- bridge pickup
- DiMarzio® D Activator 7™ (H) bridge pickupPassive/Ceramic
- factory tuning
- 1D,2A,3F,4C,5G,6D,7A
- strings
- D'Addario® EXL110-7
- string gauge
- .010/.013/.017/.026/.036/.046/.059
- hardware color
- Black
-
NECK DIMENSIONS
-
- Scale :
- 673mm/26.5"
- a : Width
- 48mm at NUT
- b : Width
- 68mm at 24F
- c : Thickness
- 19mm at 1F
- d : Thickness
- 21mm at 12F
- Radius :
- 400mmR
-
DESCRIPTION
ギターネック部の図
a:ナット部分でのネックの幅
b: ネックディメンジョンで指定されたフレット位置でのネックの幅
c:1フレット目でのネックの厚さ
d: ネックディメンジョンで指定されたフレット位置でのネックの厚さ
Radius: 指板曲面の半径
-
-
SWITCHING SYSTEM
DESCRIPTION
コイルタップスイッチをネック側に倒すとコイルタップがオンになり、コイルタップスイッチをブリッジ側に倒すとコイルタップがオフになります。 コイルタップオフ時:ピックアップセレクターをネック側に倒すと、ネックピックアップがオンになります。ピックアップセレクターを真ん中にすると、ネックピックアップとブリッジピックアップがいずれもオンになります。ピックアップセレクターをブリッジ側に倒すと、ブリッジピックアップがオンになります。 コイルタップオン時:ピックアップセレクターをネック側に倒すと、ネックピックアップのブリッジ側のみオンになります。ピックアップセレクターを真ん中にすると、ネックピックアップのブリッジ側とブリッジピックアップのネック側がそれぞれオンになります。ピックアップセレクターをブリッジ側に倒すと、ブリッジピックアップのネック側がオンになります。
-
CONTROLS
DESCRIPTION
ギターを構えたときに、ボディ下側のくびれ近くにあるのが3ウェイピックアップセレクターです。そこからボディエンドに向かって順に、ボリュームノブ、コイルタップスイッチがあります。コイルタップスイッチはボリュームノブ方向に倒してオン、逆方向に倒してオフです。
-
OTHERS
- SPOTモデル
- ソフトケース付属
- Gotoh® MG-T locking machine heads
- Coil-tap switch
- Luminescent side dot inlay
Features

26.5 inch scale
ダウンチューニングでの使用を念頭に、26.5インチ・スケールを採り入れています。
さらに、低音弦側のサドルからマシン・ヘッドまでの弦長を稼ぐことができるリバースド・ヘッド仕様を採用し、適度なテンション感が得られるのも特長です。

Ebony fretboard
指板には、素早い音の立ち上がりと豊かなサステインを特長とするエボニー材を採用しています。

DiMarzio® D Activator™ pickups
パッシブピックアップでありながらも高出力で、音像がぼやけることのない引き締まった低音サウンドと、輪郭あるクリアな高音サウンドを特長としています。歪んだサウンドでも全体の音がこもらず、タイトなサウンドを楽しむことができます。

Mono-rail bridge
各弦独立構造とすることで弦振動をボディへダイレクトに伝え、素直なボディ鳴りと豊かな倍音を獲得しています。サドルの前後調整幅が広く、セットアップ幅の広いブリッジです。