このwebサイトでは、お客様により快適にご利用いただくために、cookieを使用しております。このwebサイトを引き続きご使用されると、お客様はcookie使用することに同意したことになります。詳しいことはこちらのプライバシーポリシーをご確認ください。

OK

Close

MENU

SHARE

FOLLOW US :

  • PRODUCT SEARCH
  • SEARCH
RG5328-_LDK
  • LDK : Lightning Through A Dark
  • COLOR VARIATION:
¥346,500(本体価格¥315,000)
SHARE:
RG

SPEC

  • SPEC

    • neck type
    • Wizard-8 5pc Maple/Wenge neck
    • top/back/body
    • Ash body
    • fretboard
    • Bound Macassar Ebony fretboardMother of Pearl dot inlay
    • fret
    • Jumbo Stainless Steel fretsPrestige fret edge treatment
    • number of frets
    • 24
    • bridge
    • Gibraltar Standard II-8 bridge
    • string space
    • 10.8mm
    • neck pickup
    • DiMarzio® Fusion Edge 8 (H) neck pickupPassive/Ceramic
    • bridge pickup
    • DiMarzio® Fusion Edge 8 (H) bridge pickupPassive/Ceramic
    • factory tuning
    • 1D#,2A#,3F#,4C#,5G#,6D#,7A#,8F
    • strings
    • D'Addario® EXL120-8
    • string gauge
    • .009/.011/.016/.024/.032/.042/.054/.065
    • nut
    • Graph Tech® BLACK TUSQ XL®
    • hardware color
    • Cosmo black
  • NECK DIMENSIONS

      • Scale :
      • 686mm/27"
      • a : Width
      • 55mm at NUT
      • b : Width
      • 80mm at 24F
      • c : Thickness
      • 19mm at 1F
      • d : Thickness
      • 21mm at 12F
      • Radius :
      • 430mmR
    • DESCRIPTION

      ギターネック部の図
      a:ナット部分でのネックの幅
      b: ネックディメンジョンで指定されたフレット位置でのネックの幅
      c:1フレット目でのネックの厚さ
      d: ネックディメンジョンで指定されたフレット位置でのネックの厚さ
      Radius: 指板曲面の半径

  • SWITCHING SYSTEM

    RG5328のピックアップのスイッチングシステム図

    DESCRIPTION

    コイルタップスイッチをネック側に倒すとコイルタップがオンになり、コイルタップスイッチをブリッジ側に倒すとコイルタップがオフになります。 コイルタップオフ時:ピックアップセレクターをネック側に倒すと、ネックピックアップがオンになります。ピックアップセレクターを真ん中にすると、ネックピックアップとブリッジピックアップがいずれもオンになります。ピックアップセレクターをブリッジ側に倒すと、ブリッジピックアップがオンになります。 コイルタップオン時:ピックアップセレクターをネック側に倒すと、ネックピックアップのブリッジ側のみオンになります。ピックアップセレクターを真ん中にすると、ネックピックアップのブリッジ側とブリッジピックアップのネック側がそれぞれオンになります。ピックアップセレクターをブリッジ側に倒すと、ブリッジピックアップのネック側がオンになります。

  • CONTROLS

    RG5328のコントロール図

    DESCRIPTION

    ギターを構えたときに、ボディ下側のくびれ近くにあるのが5ウェイピックアップスイッチです。ピックアップスイッチより手前にあるのがボリュームノブです。そこからボディエンドに向かって順に、コイルタップスイッチ、トーンノブがあります。コイルタップスイッチは、ボリューム側に倒すとオン、反対方向へ倒すとオフです。

  • OTHERS

    • ハードシェル・ケース付属

YOUR RECENTLY VIEWED PRODUCTS