AZ-Nで体現するSSS配列のNewモデル "AZ2203N"


Ibanez AZは、Rock/Metal/Fusionをバックグラウンドとしたギタリストに向けて、あらゆる演奏シーンへの対応力を追求し開発、2018年に発売したモデルです。
2021年にはその境界を拡張し、昨今隆盛を見せるNeo Soulに代表されるようなBlues/Jazz/Funkを土台とするギタリストに向けた"AZ-N"を、ファミリーへと加えました。
“AZ-N”は、一見すると既存のAZと同様の外観ながら、”幅広く使えるクリーントーン”をコンセプトとして吟味し開発したピックアップとハードウェア、そしてサウンドのみならず弾き心地にも直結する指板材に至るまで、単なる兄弟機としての存在以上のこだわりを込めています。
そして2023年、AZ-Nをベースとした3シングルコイル・ピックアップ配列のNewモデル、"AZ2203N"を発売します。
このAZ2203Nを開発するにあたって我々が求めたのは、トラッドなギターを焼き直すことではなく、他者に追従したギターを生み出すことでもありません。
デビューから5年が経過したAZのポテンシャルをさらに一段と押し広げ、伝統と革新をリンクさせた新時代のギターを生み出すことでした。
AZ-N専用として開発したSeymour Duncan® Fortuna™ピックアップをSSSレイアウトでマウントし、さらに3シングルコイル・ギターらしいサウンドはそのままに、バリエーションを拡げられるブレンダー機能を搭載しています。
一見すると、AZの新たなバリエーションとしか見えないかもしれません。
しかしながら、このAZ2203Nのサウンドにはモダン・ギター・ブランドとしての我々Ibanezのこだわりを随所に込めています。
このAZ2203Nを手にすれば、”時代”と”次代”が交錯する新境地のサウンドをきっと体感できることでしょう。

Gotoh® T1502S tremolo bridge
様々な材のブリッジを検証、分析し、SSS配列のギターらしい歯切れのよいクリスピーなサウンドとプレーン弦のきらびやかな高音が特長のスチール製のサドルとイナーシャ・ブロックを採用したT1502Sトレモロ・ブリッジを採用しています。
弦間ピッチは10.5mmのナロー・スペーシング設計で、スキッピングやハイブリッド・ピッキングを多用するプレイヤーが要求する、弦間をまたいだピッキングのしやすさを追求しています。
また、Ibanez Edgeトレモロのアームや、ウルトラ・ライト・トレモロ・アーム(カーボン製/UTA20/別売)も流用出来るアーム・ソケットを採用。従来のアームの様に回し入れることなくスナップ・インでアームを装着することが可能です。アーム取り付け部のトルクキャップを回転させることで、簡単にトレモロ・アームのトルク調整ができます。加えて、スタッドに埋め込まれたイモネジでがっちりと固定することで、チューニングのスタビリティやレゾナンスに大きく貢献するスタッド・ロック機構をも標準装備しています。